Luyện thi JLPT N3_Ngữ pháp & Đọc hiểu – Đề số 6

Luyện thi JLPT Online N3 Miễn Phí - Đề số 6

Luyện đề thi JLPT N3 - Ngữ pháp & Đọc hiểu_Đề s

Hoàn thành bài thi thử tiếng Nhật N3 bên dưới và nộp bài.

問題Ⅱ - 文法N3: 次の文の ★ に最も良いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

1. 先生たちの中で、フランス語が ___ ___ ★  ___ いません。
2. 彼が UFO を___ ___ ★    ___ うそだった。
3. 学生たちに辞書を___ ___ ★     ___ 忘れました。
4. 夜遅く大きい___ ___ ★    ___ と注意されました。
5. 夜遅く大きい___ ___ ★    ___ と注意されました。
6. この地震 ___ ___ ★  ___ はありません。

問題Ⅶ - 文法N3: 次の文章は、スーパーのポイントカードの案内である。下の 質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

7.                                                          みどり市「資源・ごみの正しい分け方・出し方                                                                                                      山下町の収集日~指定曜日の朝 8 時までにお出しください不燃ごみ            月 2 回第 2 土曜日第 4 土曜日
金属、陶器、ガラス、小型家電製品など

〔皿、はさみ、アイロン、かさ、蛍光灯、電球、使い捨てライターなど〕

* 壊れたガラス・陶器などは、紙で包み、危険と表示してください。

燃やすごみ        週 2 回火曜日・金曜日生ごみ、紙くず、衣類、紙おむつ、ゴム、革製品、容器包装プラスチック

以外のプラス
チック以外のプラスチック製品
〔ボールペン、プラスチックのおもちゃ、歯プラシ、CD、バッグ、靴など〕
* 生ごみは、水を切って出してください。
* 汚れている 容器
容器包装           週 1 回木曜日プラスチック ラップ、ポリ袋、ボトル(シャンプーのボトルなど)、トイレ、カップ、ふた(ペットボトルのキャップも含む)など
* ペットボトルは除きます。
* 洗って汚れを取ってから、出してください。
(汚れが取れないものは、「燃やすごみ」として出してください。)
びん、缶、      週 1 回木曜日ペットボトル、 * びん、缶、ペットボトルは、軽く洗ってから出してください。汚れの取れないびん・缶スプレー缶は「不燃ごみ」として出してください。

カセットボンベ * ペットボトルのキャップとラベルは「容器包装プラスチックごみ」として出してください。
古紙                週 1 回木曜日新聞・チラシ、雑誌、ノート、紙パック、ダンボールなど
* 種類別に紐でしばって出してください。
粗大ごみ        粗大ごみ受付センターにお申し込みください。
(有料)            家庭から出る大型ごみで、一辺の長さが約 30cm 以上の家具、電気製品、
自転車粗大ごみ受付などが粗大ゴミです。センター
* エアコンや冷蔵庫、パソコンなど、粗大ごみの対象にならないものがあります。
Tel.XXX-XXXX センターにお問い合わせください。

「38」この地域のごみの出し方で、合っているものはどれか。
8. 「39」 山下町の住民は誰か。『A さん』 今日は、新聞と雑誌を古紙としてたくさん出しました。ビールの缶もたくさんたまっている ので、 明日忘れないように出すつもりです。

『B さん』 私の地域では、プラスチックのごみは、週に 2 回捨てることができますが、スプレー缶は、 月に 2 回しか捨てることができません。

『C さん』 昨日、壊れたかさ、割れた花びん、革のバッグをごみに出しました。それから、使わない 古いアイロンも捨てました。

『D さん』 私は、びん・缶は洗って、「びん・缶の日」に出していますが、コンビニのお弁当の容器や 洗剤のボトルは、洗わずに「燃やすごみ」として出しています。

 

問題Ⅳ - 文法N3 -: 次の E‐メールの文章を読んで、下の質問に答えなさい。答え は、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

9. 問題Ⅳ(1)人間は誰でも本当は死と隣あわせで生きている。自殺、などというものも、特別に異常なことではなく、手を伸ばせばすぐ届くところにある世界なのではあるまいか。ひょいと気軽るに(注1)道路 白線をまたぐように、人は日常生活を投げ出す(注 2)こともありえないことではない。ああ、もう面倒くさい、と、特別な理由もなく死に向かって歩みだす(注 3)こともあるだろう。私たちはいつもすれすれの(注 4)ところできわどく(注 5)生きているのだ。

(注 1) ひょいと気軽に: 何気なく簡単に
(注 2) 投げ出す : あきらめて、やめてしまう
(注 3) 歩み出す : 歩き出す
(注 4) すれすれの : なんとか危険を避けて
(注 5) きわどく : ぎりぎりの危ない状態で

24. すれすれのところできわどく生きているのだとは、どういう意味か。
10. 問題Ⅳ(2)先日、妻と一泊旅行をしました。温泉まで車で走っていたとき、突然、妻が「ね、覚えてた?今日、私の誕生日
なのよ。」と言い出しました。すっかり忘れていた私は「じゃ、これからの温泉旅行がそれだな。」と言ったのですが、初めはなかなか納得してくれませんでした。しかし、いつもよりぜいたくな食事をし、気に入った食器を手に入れた妻は、満足したようすでした。私もほっとしました。

この文章の内容と合っているものはどれか。
11. 問題IV(3)「できたよー。」という順子の高い声でテーブルにつくと、筑前煮があった。いろいろな野菜を鶏肉と一緒に煮てあり、結構(注 1)本格的に(注 2)作られているようだ。
「すごいじゃないか、お前、こんな料理をいつ覚えたんだ?」

「へへー、この間、裕子おばあさんに教えてもらったんだ。」

それは私の好物(注 3)であり、妻の得意料理だった。妻が亡くなってから今日までの1 年半わが家の食卓に(1) 姿を見せたことがなかった。今日は私の誕生日なので、順子が頑張って作ってくれたのだろう。また小学 6 年生だというのに、自分の寂しさを隠して、私のことを気遣って (注 4)くれているのだ。

(2)こんなことを 考えていたなんて。「お父さん、今日は簡単なものにするね。」と言っていたのに。私は胸が熱くなり、しばらくの間、箸を動かすことができなかった。

(注 1) 結構 : かなりな程度であること。
(注 2) 基本的に : 正当な方法。
(注 3) 好物 : 好きな食べ物。また、好きな物事。
(注 4) 気遣う : あれこれと心配すること。

(1)姿を見せたことがなかったとあるが、どいう意味か。
12. こんなことと、どういうことか。
13. 筆者は IT の普及についてどう思っているか。

問題Ⅴ - 文法N3:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

14. 問題V(1)現代科学の発達は、私の生活を大きく変えた。子供たちの教育においても、今まででは考えられないような大きな影響がある。

今から 50年ほど前、テレビは一般の家庭ではまだ見ることができなかった。当時の子供たちの遊ぶ場所は、家の中ではなく、原っぱ(注 1)や空き地、それから、今ほど車が多くなかった道路であった。そこで子供たちは友達と遊びながら、知らないうちにいわゆる(注 2)社会勉強もしてきたのだ。時がたち、テレビが普及すると、子供たちはあまり外へ出なくなった。外は多くのビルが建ち、道路は車がひっきりなしに(注 3)と通るようになった。外で遊びたくても遊ぶ場所がない。

そして、パソコン時代の今、一日中家の中でインターネットやメールをしている子供も増えている。IT(注 4)の普及によって、私たちの生活は非常に便利になった。しかし、子供の教育という点で見るとどうだろう。 昔のような社会勉強はできなくなってしまった。生まれたときから、インターネットや携帯電話のある世界で育つ今の子供たちがどいう大人になっていくのか、興味深い。それと同時に恐怖を感じるのは私だけだろうか。

(注 1) 原っぱ : 草地
(注 2) いわゆる : よくいうところ。
(注 3) ひっきりなしに: 絶え間なく続くこと。
(注 4) IT : 情報、技術

筆者によると、現在、子供たちの教育に大きな影響を与えているのは何か。
15. 問題V(2)先日電車に乗っていたときのことである。制服を着た女子高生が向かいの席に座った。

彼女はかばんから大きな 鏡を取り出して、それから次々と化粧道具を取り出して、顔、目、唇と化粧をし始めた。そして、次は大きなヘアブラシ(注 1)を取り出した。降りるまでずっと鏡を離さなかった。いったい、あのかばんに教科書やノートは入っているのだろうか。

電車の中で、化粧をすること自体(注 2)、いいことだと思わないが、この日はそういうことよりも、時代の流れに不安を感じた。私が高校生の頃は、顔にファンデーション(注 3)を縫ったり、唇を紅くしたりするのは不良(注 4)のすることだと言われていた。私も自分の化粧品をそろえたのは、高校を卒業してからだった。ところが、今は高校生どころか小学生までも化粧道具を持っているという。
女の子がかわいくなりたいとか、化粧は楽しいとかいうのは分かる。しかし、早すぎる

化粧は子供の肌だけではなく、行動においても悪い影響を与えるのではないだろうか。

(注 1) ヘアブラシ : 頭髪用のブラシ
(注 2) ~自体 : 自分の体
(注 3) ファンデーション : 下地用の化粧品
(注 4) 不良 : 良くないこと

時代の流れに不安を感じたとあるか。筆者はどう思ったか。
16. 問題V(3)風邪をひくと、咳が出たり、熱が出たりする。以前は、熱が出ると熱を下げるために注射をしたり、咳が出ると、咳止めの薬を飲んだりしたものだ。しかし、最近風邪の治療(注 1)に対する 考え方がちょっと変わってきた。

熱が出ても、無理にそれを下げることはしないほうがよいといわれるようになった。なぜなら、風邪の原因であるウイルス(注 2)は熱に弱く、そのウイルスを退治しよう(注 3)として体が熱くなるからだこういう時、無理に熱を下げてしまうと、ウイルスは逆に活発(注 4)になってしまい、(       )ということが分かってきたのだ。

咳についても同じようなことが言える。ウイルスを早く体内から追い出そうとするために咳が出るのだ。だから、薬で咳をおさえてしまうのは逆効果になるということだ。
つまり、風邪の薬はできるだけ、飲まないほうが良いのである。熱は下がるまで待ち、咳も出るのは仕方がない。そのうちに自然に治る。とはいっても、高い熱や咳で苦しむのはつらい。

やはり、風邪にはかからないようにしたいものである。

(注 1) 治療: 病気や怪我を治すこと

(注 2) ウイルス : a virus
(注 3) 退治する : 取り除く。

(注 4) 活発: 動作のいきいきしていること

(        )の中に入る言葉として最も適当なものはどれか。
17. 筆者が言いたいことは何か。

問題Ⅲ - 文法N3: 次の文章を読んで、 19 から 23 の中に入る最も よいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

18. お隣のネコの名前はチビです。「チビ」は「小さい」という意味ですが、お隣の「チビ」の体はとても大きいです。 [19] 、名前を呼ばれたチビが重そうな体を揺らしながら走ってくるのを見ると、みんなを笑ってしまいます。
チビは捨てられていました。お隣のお嬢さんが拾ってきたとき、とても小さかったので、チビと名前が付けられました。 [20] 、大事に飼われて、たくさん食べてよく寝るので太ってしまったのです。今では名前は『チビ』 [21] 、どんどん大きくなっちゃって、 [22 ]クマだね。」などと言われています。

[23] 、私の名前は雪子ですが、テニスが好きなので、日に焼けて真っ黒です。「名は体を表す」と言われますが、そうでない場合もあるようです。

 [19]
19. [20]
20. [21]
21. [22]

Uncategorized

22. この洗濯機のいいてんは音の(        )。
23. [23]
24. こうの文章の中で筆者が一番言いたいことはどんなことか。

問題Ⅵ: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4 から 一つ選びなさい。

25. (前略)人は睡眠中に、極(注 1)浅い眠り、浅い眠り、中くらいの眠り、深い眠りの四段階の眠りをします。この眠りをノンレムを睡眠と言いますが、ノンレム睡眠の次にもう一つの眠りがきます。これが、レム睡眠です。(中略)七~八時間の睡眠のうち、ノンレム睡眠とレム睡眠を何回か繰り返しますが、(1) 夢を見るのはレム睡眠のときだけです。
( 2 )のときにはいつでも夢を見ていますが、その夢を覚えているのは、夢を見た後約八分だけだそうです。この間に目が覚めれば覚えているのですが、そのまま眠り続けてしまえば、夢を見たことすら(注 2)忘れてしまいます。だから、ぐっすり熟睡(注 3)して浅い眠りから深い眠りへすぐ移行して(注 4)しまうと、夢はあまり見ません。

また、( 3 )が長くなると、夢を見ている時間が長くなります。眠る時間が長ければ、レム睡眠の長さも伸びますが、同じ時間寝ていても、強いストレス(注 5)を受けているときのほうがレム睡眠が長くなるそうです。それに、ストレスを受けているときには、ウツウツとして(注 6)よく眠れば、目が覚めやすいということもあります。そういえば、テストの前とか、仕事がうまくいかないときとか、ふられた(注 7)ときとか、イヤなことがあったときによく夢をみたなと、思い当たりませんか。アメリカで行われた実験でも、(4) 夢をあまり見ない人というのは、楽天的(注8)で自我があまり強くない人(注 9)という結果が出ているそうです。何も 考えず、バタンキュー(注 10)と眠ってしまうのが、最上の眠りのようです。

(注 1) 極: とても
(注 2) ~すら : ~さえ
(注 3) 熟睡: ぐっすり眠ること

(注 4) 移行する : 移っていく
(注 5) ストレス : 肉体的、精神的緊張

(注 6) ウツウツとする : よく眠れない様子

(注 7) ふられる : (好きな相手に)嫌われる、あるいは、何かを断られること

(注 8) 楽天的: 何事にも明るくいい方法に 考える様子

(注 9) 自我が強くない人: 自分というものを強く出さない人
(注 10) バタンキュー : すぐに眠ってしまう様子

(1) 夢を見るのはどんなときか。
26. ( 2 ) ( 3 ) に入る言葉として適当な組み合わせのものはどれか。
27. 筆者によれば、(4) 夢をあまり見ない人はどんな人か。
28. ストレスの多い人について、正しいものはどれか。

問題Ⅰ - 文法N3:( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。

29. このクラブには大人(          )入れません。
30. 祖父は私の名前を間違えて(           )います。

問題Ⅰ - 文法N3:( )に何を入れますか。1・2・3・4 から 一番いいものを一つ選んでください。

31. 商品に(    )お問い合わせはこちらにどうぞ。
32. (            )知ってたが、-40°Cとは 驚いた。
33. 彼女はお茶(           )入れたことがないのだから、料理なんてできないでしょう。
34. 野球やサッカーを見る(       )好きだ。
35. よくかんでゆっくり(        )ように医者に言われた。
36. だまっていないで、言いたいことを言って(           )。
37. 管理人さん、上の階の人に夜遅く騒がない(         )ください。
38. 色は青が好きです。青(        )深みのある青です。
39. 注意書き(          )、この薬を飲むと眠くなるらしい。
40. この事故(       )影響で、各線に遅れが出ています。

 

CÔNG TY TNHH GIÁO DỤC VÀ DỊCH THUẬT IFK

Địa chỉ 1: Tầng 14, HM Town, 412 Nguyễn Thị Minh Khai, P.5, Q.3, HCM.
Địa chỉ 2: Tầng 5 – C5.17 Imperial Place, 631 Kinh Dương Vương, An Lạc, Bình Tân, Thành phố Hồ Chí Minh
Thường xuyên mở các lớp đào tạo tiếng Nhật tại Bình Tân – Tp. Hồ Chi Minh. 
Email: [email protected]
Hotline: 0282.247.7755/ 035.297.7755
Website: https://translationifk.com
Facebook: Dịch Thuật Tiếng Nhật IFK

Nhấp vào một ngôi sao để đánh giá!

5 / 5. Lượt đánh giá: 240

Không có phiếu bầu cho đến nay! Hãy là người đầu tiên đánh giá bài này.

Bài viết liên quan

Trụ sở chính:

Tầng 14, HM Town, 412 Nguyễn Thị Minh Khai, P.5, Q.3, HCM

Văn Phòng:

Tầng 5 - C5.17 Imperial Place, 631 Kinh Dương Vương, An Lạc, Bình Tân, Thành phố Hồ Chí Minh

Điện thoại:

035.297.7755
0282.247.7755

Chung nhan Tin Nhiem Mang

Liên Hệ Chúng Tôi

 Copyright © 2015 – 2022 Công Ty Giáo Dục – Dịch Thuật IFK – / GPĐKKD số 0315596065 do Sở KHĐT TP.HCM cấp.